先にお知らせについて言っておきましょうか。
エイプリルフールが近づいてきましたね。
結論から言いますと
僕、ハムの人はエイプリルフールのバカなノリが大好きです(笑)
なので皆はっちゃけてください(笑)
ブログに嘘が蔓延してもこの日は特別ですので(笑)
あと、4月1日にホームページに行くと…!?
さて、話は変わって。
オンラインBBT、最終話やります!
4月3日と4日の昼間です。
ようやく完結ですねー。
正直自分でも意味分からない方向に進んでる気がしなくも無いんですが。
とりあえず粗筋はっときますね。
仮段階なので変わるかも。
【あらすじ】
前回の事件から1週間後…。 彼らの日常は、少しずつ輝きを取り戻してい るように見えた。 しかし、帰って来ない行方不明者達、結局正体が掴めなかった「教授」等、欠けている 「1ピース」は見つからないままであった。
そんな折、無事ミカエルと結ばれたトリスタンは、ある異変に気づく。 そして、皆はあの「始まりの地」へと赴く…
エゴなくしては我にあらず
愛なくしては人にあらず
そしてその先に見える真実とは…?
―避けられない運命、でも悔いは無い。
もうシリアス迷子でシリアル一直線ですが。
頑張ります(笑)
オンラインBBT Episode:3 について&エイプリルフールについて
スポンサーサイト
誰も更新してないので……
つーわけで投稿。
今月末(31)には第三章の一話を終わらせるつもりですー
それまでちょっとラリジャンは待っててね。 4月の頭に二話やるつもりだから(笑)
濃いキャラを期待してます(笑)
で、ですね。(以後雑談)
春休み。 ……これが意外と暇なんですね。
中学の時みたいに「休みの日は毎日SW2.0!」ってことがなく。 宿題は生物があと10ページぐらいだったリ。
それで暇なときはフリゲやらセッションの内容考えたりしてるワケですが。
ふと周りを見渡してみるとプリント類とノートの山。 いっつも教科書とか持って帰ってるわけではないので置く場所がなかったり。 で、考えた。 掃除しよう。
やっぱり昔のものとか出てくるもんですねー。
昔ビーストバインドトリニティ(TRPGのシステム。 罪と絆、エゴが主題?)のボスで考えた「欲望のエゴの塊」のデータとか出てきましたよ懐かしい。 確か男子高校生がスカートの中身を見たいという熱心な願いがボスになったんでしたっけ? 今思うとすげえ馬鹿なシナリオでしたね(笑)
お次はー。あれ?テストのプリントの間に挟まったプリントですねー。
なんか書いてる……おわー。「目指せZEZ○高!」三日坊主の典型的な例ですね(笑) これまた筆跡から中学校のものですね。 多分ラノベにはまる前。 昔の僕ー。聞こえてますかー? そのあとすぐ立派な廃人になりましたよー!(笑)
最後はー なんでしょうこれ。封筒? あけてみますねー。
自作ポエムが入ってましたwwww うわなんだこれ超恥ずかしい(笑)
どうやら短かった反抗期の時のものでしょうか。 親への反抗がつづられています(笑)親に見つかる前でよかった(笑) 今はこんなことかけないっす(笑)
いろんなものが出てきました。みなさん。親にばれる前に掃除はしといたほうがいいと思いますよー。
意外と出てきますから。それで懐かしいものに出会えますよー。で、出した後に気づく。
「出すだけ出してまったく片づけてない」 「ああ。やっぱめんどいし同じところに押しこんどこー」
それが世の習い。
期末テスト終了……TRPGの時期が来たァ! (笑)
というわけで(*^_^*)
そろそろ第二章の最終話やるよー!!
ついでに第三章のことを……
→第三章は普通の?冒険者のお話にしたいと思います(*^^)SNEさんみたいなリプレイ目指して(笑)
キャラですがつくりかえてもらって新しいキャラを予定しています。3章は長く続かせる予定なので愛着がわくようなキャラ作っちゃってくださいなー(*^_^*)
で、第三章は大きな変更点が。 ルールは防御ファンブル以外ほぼ全てアリです(*^^)b
蛮族PC(ラルヴァとか)、デーモンルーラー、流派……などなど。 最近参加した組には難しいやろなーと思って(ただ単にGMがめんどくさいな~って思ってただけ(笑))GMがちょっと遠慮願ってましたが、ここから先はなんだってアリです……ええ。なんだっておkですよ!? ……RPさえきっちりとやってもらえれば(笑)
ですので最近参加組はわからないことあれば聞いてくださいな。最近参加組にも負担が大きいわけですが(笑)
その辺はゆるして……(笑)
というわけで愛着がわくキャラを作ってくださいな。コツは「訳あり」なキャラを考えてみることですよーww
あ、言い忘れてましたが敵のレベル格段に上がりますので。 ですから簡易戦闘+(場合によって)通常戦闘って形でいきます。
……頑張ってRPよろ(笑) そうすればダイスの神様はキャラが死なないようにやってくれるさ(笑)