fc2ブログ

と言う事で少し遅くなっちゃいました。
3/15に行った動画用セッション「毒饅頭」のプレイレポです。

KPは初めてですが中々面白いですねクトゥルフ。
GMは正直ファンタジー系では玄人と化してると思っていますが現代怪奇モノだとまた違いますね。
オンセでさらに鍛えたマスタリングを!と思ってましたがあまり上手くいきませんでした。
準備不足(と言うより難しい設定不足)が否めなかった。 自分もまだまだだね。

さて、内容にはいっていきます。(ネタバレ)
僕はファンタジー系ばっかりだったので、「タイムトラベル」系統をやった事がありません。なので初KPであるクトゥルフでチャレンジしてみました!(その結果がこれだよ)
「毒饅頭」でggればわかると思うのですが、時は1611年、秀頼と家康の二条城での会見で、平岩親吉さんが毒殺を狙うが、友人である加藤清正が主君を庇って死ぬ話ですね。
古典の文章が高校時代で見たので、話を作ってみました。
平岩の息子が同心(警察)の見習いとして経験を積んでいると怪しげな書物を発見、本を開け、読むことにより封印されていたシャン(ゲーム中では妖虫)に体を乗っ取られ、現代に。そこでカルト教団を作り、また自分のいた時代に戻ってアザトースを招来する準備をしていた・・・・・・・・(現代ではすぐ邪魔が入るため)と言う話です。この世界は終わってるヽ(^o^)丿
しかし探索者たちが偶然にも一緒に過去に戻ってしまう。現代に戻るため調べていくうちに・・・・・・

というシナリオでした。結末から言うと、シナリオクリアでした。死亡者はナシ。全員記憶消えたけど。
内容を語ると長くなってしまうので続きは動画で!w
どうしてこうなった。

終わったのが2時、そこでお昼でした(笑)お昼食べながらのワンナイト人狼。とれの君の感染者勝ちが目立ちました
その後はカタンの開拓者たち。 もうコレとまんねぇな。 二戦やって勝者はわかめ、まーしーでした。

感想。クトゥルフでは楽しんでもらえて何よりだった。まだまだ上手くマスタリング、キーパリングできるようになりたいな。
最後の熱い展開はGMとしても面白かったです。 動画続編はどうなるかわかんないけどとりあえずセッション消化しようかw
スポンサーサイト



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

Group K.H.S.(仮)

Author:Group K.H.S.(仮)
TRPGのサークルです。
毎度いろいろやらかしてます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR